なぜ医者の子は医者なのでしょうか。
蛙の子は蛙というように、その能力は親譲りで血筋的に頭がいいのだから、医者の子は医者になるべき。世間ではそう考えるかもしれません。
もちろん、親譲りの頭の良さがあれば、何か特別な事をしなくても、学校では常に成績トップで、将来医学部に入ることも可能でしょう。
ですが、医者の子は医者になる理由って、ほんとうに成績優秀だからだけでしょうか。頭がいくら良くても医者がむいていない人もいるでしょうし、医者以外の家庭でも、子供が医者になることもあります。
医者になるには、私大であれば特にそれ相当の学費も必要になります。親が医者であれば、その学費を出すことも可能になる、だからこそ医者の子は医者のイメージがより強いのかもしれません。そして、親の背中を見て育っているのも理由の一つだと思います。
医者の子が医者になるかならないかは親の力もありますが、一番大切なのは本人がどうありたいかなのです。医者の子だって別の人生を歩む場合もあるということです。
親が敷いたレールの上がいいのかどうかは、結局、その子が大人になって進み続けてみないとわからないのです。
医者の子は医者であるべきだと考える理由
医者の子は医者であるべきだと考える医者の親は多いと言われています。なぜなら、後をついで欲しいからです。
後を継いでもらわなければ、地方であればあるほど、その街から医者がいなくなってしまう可能性もあるからです。開業医であればなおさらでしょう。
医者は増えていると言われてますが、医師不足でもあると言われているのはそのためです。医者だって、田舎は嫌だ、そう考えるのかもしれません。
ですが、医者の子は医者であるべきだと考える理由は他にもあります。
医者の子供は、医者という親の背中を見て育っています。
医者とは程遠い一般家庭で育っている子と違い、医者という職業を身近に感じ、自分も親のように医者になりたいと思う子もいるでしょう。
どんな子だって、親の影響はとても大きいものです。
確かに、お金持ちになりたいから医者になりたい、そう考える人もいるでしょう。しかし、お金持ちではない医者もたくさんいます。
医者の子は医者だと言われて、育った人生は不幸
世間的に、子供の頃から医者の子は医者になるのだろうと思われていることが多いでしょう。
ちょっと頭がよければ、医者の子だからと思われてしまう。逆に頭が良くなければ、医者の子なのにと言われてしまう。このように、医者の子だというプレッシャーは大きいと聞きます。
勉強の為、医者になるためならいくら教育費をかけても惜しくないという家庭もあるほどです。
ですが、考えてみてください。
医者の子は医者だと考えなくても、自然と医者を選ぶ理由
医者になるには、学力だけでなく、それ相当の学費もかかります。
ですから、医者の子供はお金持ち=親は医者という場合が多い様に思います。
開業医であれば後を継いで欲しい、そういう親の期待にそって有無を言わさず医者へのレールを歩るかされている子供もすくなくありません。
しかし、医者の子供は、無理に親に医者になってほしいと言われてなくても、医者になるケースは多い様に思います。
医者の子は医者である。それは、なぜなのか。
そもそも、家族に医者がいなければ、医者になりたいと思う考えは急には浮かんでこないでしょう。身内や自分が医者に助けられた、本やテレビなどで医者の仕事を知り感銘を受けた、医者になって人を救いたい、そういった場合もあるかも知れませんが、家族に医者がいるという場合よりは少ないと思います。
鳶が鷹を生むこともある。医者の子は医者以外の医者
医者の子は医者というイメージがあるかもしれませんが、医者の子でなくとも、医者になる人もたくさんいます。
病気の人を一人でも救いたい、そういう気持ちがあれば、しっかりと勉強して医者になればいいのです。
医者の子供でなければ、医学部に入ったときに目立ってしまうのではないだろうかとか、親が医者でないからお金もそれほどないということで、心配な親もいるかもしれません。
確かに医学部はお金がかかります。
しかし、志を持って医者になりたいと思うのであれば、周りがどう思おうと関係ないはずです。そういう事も考える暇などないくらい、医学部では勉強をしなければならないでしょう。
お金がかかるということで奨学金を借りて、医学部に通う学生ももちろんいます。
鳶が生んだ鷹も、鷹が生んだ鷹も、鷹の中に入れば同じ鷹なのです。
医者の子は医者ではない人もいる
医者の子は医者。これは絶対では有りません。医者の子は確かに良い環境で育っていることが多いでしょう。
しかし、最終的に将来を決めるのは子供自身なのです。
医者の子だから医者にならなくてはと考えている子は、将来的に医者を目指すかもしれないですし、それだけの学力がない場合は、病院を経営したりなど、病院に携わるなんらかの職業についていることもあるかもしれません。
もしかしたら、もっとやりたいことがあって、別の道を進む可能性もあります。
ですが、医者になれるはずだったのに、別の道を進んで、やっぱり医者になればよかったと後悔しても後の祭りです。
医者という職業についている人は、ほんの一握りです。ですが医者でなくても、医療のしごとは色々とあります。
医者の親は、必ずしも子供に医者になって欲しいと思っている人ばかりではないのです。
医者という職業は、人の役に立つ職業という面ではやりがいを感じるかもしれません。しかし、それ以上に精神的にそして体力的に大変な仕事でもあるのです。それだけ責任が重いということです。
努力して、自分の進むべき方向に進んでいくべきです。親の敷いたレールがあったとしても、それはあくまでも途中までなのです。