注目キーワード
  1. 時間
  2. 復習
  3. 予習
  4. 睡眠
  5. 音読
TAG

教え方

  • 2020年6月25日

【筆算の引き算】分かりやすい教え方を知りたい!10の塊が重要

筆算の引き算の教え方にはポイントがあります。小学2年生でならう筆算。引き算で難しいと言われているのが、繰り下がりです。その繰り下がりをしっかりと子供に教えるのは非常に困難を要するところですが、そこがポイント。どのように教えれば子供が筆算の引き算が得意になるのか、目からウロコの分かりやすい計算方法をご紹介します。苦手を解消すれば、この先、算数に対して自身がついてきっと算数が好きになるはず。ここで躓いてしまわないように、しっかりとご家庭での教え方のポイントを理解しておきましょう。

  • 2020年6月18日

子供に時計の読み方を教えよう。小学校でつまずく前に今できる事

子供に時計の読み方を教えなくても時が来れば自然と覚えるのでは、なんて思ってはいませんか?今は、デジタル時計も普及して、普通のアナログ時計を読めない子供も増えています。だからこそ、教えなくては読めない、分からない分野なのです。生活の中に、なくてはならない時計ですが、家の中は、意外とデジタル時計で溢れています。ビデオやテレビ、スマホなどもデジタルの場合が多いでしょう。小学校で時計を習うのは1~2年生あたり。その時に困らないためにも入学前にしっかりと時計の読み方を子供に覚えさせてみませんか。時計の読み方がわかれば、子供に時計を使った声掛けが出来ます。子供が自分で考え行動できるようになるだけでなく、日々の生活を効率よく過ごすこともできます。子育てがぐんと楽になりますよ。是非、今のうちから、時計の読み方を練習させてみましょう。

  • 2020年4月13日

【一年生の算数】教え方次第で好きになるか嫌いになるかが決まる

一年生の算数。楽しいと思うか楽しくないと思うかはもはや教え方次第と言えます。数字という物自体にピンときていないこともあるのです。ですから、イメージでしっかりと教える事が重要です。ここでつまづいてしまうと、二年生でも三年生でも困ることになります。一年生のうちから算数が嫌いになってしまわないように、子供に分かりやすい教え方のコツを掴んで、しっかりと理解できるように教えるのがポイントです。是非、お子さんに算数好きになってもらいましょう。